患者ファーストの精神をモットーに、患者さまの笑顔のため、誠実な心を持って、安心、安全な医療を提供いたします。
予防接種を行っております。お電話にてお問合せ・ご予約を承っております。
TEL:082-830-1900
麻疹風疹(MR) | 11,000円 |
---|---|
肺炎球菌ワクチン | 1回目 4,600円(公的補助あるため) 2回目以後(5年おき)8,500円 |
シングリックス | 1回 20,150円 |
---|
※2ヵ月間隔で2回の接種が必要ですので、総額40,300円となります。ただし9年間効果が持続。帯状疱疹による神経痛を、50歳では97%、71歳以上で91%予防できます。
接種間隔などご不明な点は電話にてお問合せ下さい。
ワクチンは予約をうけ通常2~3日で接種可能です。
定期接種:小6~高1相当の女性
キャッチアップ接種:平成9年4月2日~平成20年4月1日に生まれた女性(~令和7年3月31日まで)
【HPVワクチンの効果】
HPVの中には子宮けいがんをおこしやすい種類(型)のものがあります。
HPVワクチンは、このうち一部の感染を防ぐことができます。
当院で受けられるワクチンは、防ぐことができるHPVの種類によって、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)の2種類あります。
ガーダシルは、子宮けいがんをおこしやすい種類であるHPV16型と18型の感染を防ぐことができ、子宮けいがんの原因の50~70%を防ぎます。
シルガード9は、HPV16型と18型に加え、ほかの5種類のHPVの感染も防ぐため、子宮けいがんの原因の80~90%を防ぎます。
また、HPVワクチンで、がんになる手前の状態(前がん病変)が減るとともに、がんそのものを予防する効果があることもわかってきています。